母親が死んで17年、父親が死んで9年
どちらの親もいわゆる「毒親」という奴です。
そんな親も、もう死んでこの世にはいないのだし今は妹と二人、色々あるけれどそれでも
まぁまぁ毎日が明るい心でいられる生活はありがたと感謝の日々です。
じゃあ過去の親からの酷い仕打ちや暴言も消えてチャラになるか?気にしなくなるのか?
「そうでもない」
過去の親から言われた事やされた事は、リアルにそのまま自分の中に残っています。
私は在宅仕事をしています。
妹と暮らしてはいますが、朝起きる時間が違ったりで夕方妹が帰ってくるまで誰とも話さないし、仕事に追われると2〜3日外にも出ないこともあります。
ずっと一人で仕事をしていると、やたらたと昔の事を思い出す事が多くなりました。
在宅仕事で余計な人間関係に悩む事は無くなったけれど、自分自身の事で悶々と考え込んでしまう日があります。
小学1年生の頃に赤鉛筆で漢字を書き直していた時に鉛筆の芯が折れて、その芯を掴んで無理やり書いていた…なんてどうでも良い様な小さな出来事がやたら浮かんで来たり
妹は「年のせいじゃない?」と言うけれど
うーんそれもあるかも( ゚д゚)
いつもではないけれど、脳裏に母親や父親の言葉が浮かんではイライラしたり腹を立てたりする事があります。
「お前みたいな奴は余計な事を考えるな」
「大人になったらどこぞの男に食わせて貰ったらいいから、とにかく人の言う事は縦に首を振っとけ」
親の言葉も嫌だったけれど、周りの大人の言葉も大概だった。
「まぁ女の子だし」
勉強も運動もできなくても女の子は、お嫁に行ければいいのだし
そんな感じにずっと言われた言葉がグルグルと渦巻いています。
記憶を消すというのは無理
それに毎日こんな風に、毒親の言葉が渦巻いている訳ではないのです。
今の自分自身に何か起こっている時にやってくるのです
- 体調が悪い時
- 仕事の事で考え事や不安な事が出て来た時
- 現時点での生活の問題
なので、こういった時は違う事をするですね
体調が悪いのなら無理せず休息をとる
仕事を一旦やめて休憩する、私の場合はやはり外に出る事ですね( ̄^ ̄)ゞ
何か問題が起きているなら早い目に解決
毒親の声が聞こえたら、思い出に触れない様にパッと気持ちを切り替える!
最近はこんな感じでやっています。